人気ブログランキング | 話題のタグを見る
イングマール・ベルイマン『仮面/ペルソナ』
イングマール・ベルイマンの『仮面/ペルソナ』を観た。
スウェーデンの世界的巨匠による1966年の作品。

後にベルイマンの作品に出演し続けるリヴ・ウルマンが
初めてベルイマンの映画に出演した記念すべき作品でもある。
女性2人しか登場しない設定とシンプルなタイトルに惹かれて鑑賞したが
予想以上に前衛的で難解な映画だった。
そして自分にとっては忘れることのできない映画の一つとなった。

【前衛的な映像で始まる不吉なオープニング】
どこが前衛的だったかといえば、オープニングの映像部分。
映画とは一見関係ないような別のフィルムがいくつも挿入され、
そのどれもが不吉なイメージを喚起させるものばかり。
まるで実験映画を観ているような落ち着かない気分になった。
しかしそれらの映像が後で主人公たちの内面に隠された心理を
表わしていたものだということが分かってくる。

【幾通りにも解釈できる難解なストーリー】
そしてこの映画の難解さはストーリーが常識で見る限り
破綻している点にある。
といってもSFのようなありえない世界が現れるわけでも空想の生き物が
登場するわけでもない。
描かれるのは2人の女性の静かな生活。設定はミニマリズムそのもの。
そのモノクロ映像はどの場面をとってもあまりに美しい。
しかし後半から2人の人格が徐々に曖昧になっていく。
同じ会話が繰り返されたり、アルマがエリザベートとして振舞うようになったりと
途中でどちらがどちらなのか分からなくなる場面があり、
そのためにストーリーの解釈が幾通りにも分かれることになる。
一体今話をしているのはどちらなのだろう?と。
あまりに不可解な展開に、観ていたDVDを留めて巻き戻してしまったほどだ。

現実世界の日常が舞台でありながら、本来はありえない2人の人物の
混同(同化)が起こるところが、この映画を複雑なものにしている。
途中で2人の顔が合わさる合成シーンがあるが、
監督が顔の似ている女優2人を起用したというだけあり
違和感なく溶け合っていく映像が怖いほど見事である。

【主なストーリー(※ネタばれあり)】
物語は舞台女優エリザベートが失語症にかかるところから始まる。
病院で検査を受けても原因が分からず、
治療のために看護婦アルマと2人で海辺の別荘で療養生活を送ることになる。
最初は看護婦と患者という関係だったが、自然の中で生活をしていくうちに
2人は次第に親しい友人のように打ち解けていく。
アルマは黙ったままのエリザベートにいろいろな打ち明け話をするようになるが
その告白をエリザベートが手紙に書いてしまったことをきっかけに
裏切られたと思ったアルマは怒り、2人は反発しあうようになる。
最後には2人の人格が溶け合い、アルマが一人で別荘を出て行く。

【ドッペルゲンガーを描いた物語】
この映画を観終わったとき、私はどちらか1人が存在しないのだと思った。
ヨーロッパの人々が信じているドッペルゲンガー(分身)という現象を
ベルイマンなりの解釈で描いた映画なのではないだろうか。
つまり(おそらく)アルマは実はたった一人で療養生活を送っていて
その間に自分の中にあるもう一人の人格=分身(エリザベート)を見つけたのだと
思った。もしくはその逆のパターンかもしれない。
そう思えば、途中でアルマがエリザベートに成り代わるといった
不可思議な現象も分かる気がするし、
ラストでアルマだけが別荘を出て行くシーンも納得がいく。
またドッペルゲンガーの特徴として興味深いのが「周囲の人物と会話をしない」ということ。
その特徴から考えれば失語症に陥って会話をしなくなったエリザベートが
アルマの分身だったのではないかという推測も成り立つ。
これは1人の人間の中にある2つの人格を描いた映画なのかもしれない。
つまりアルマが内面に隠されていた自分自身を知る物語といえるだろう。

【もう一つの個人的解釈】
しかし数日して、私はもう一つの可能性を考えた。
どちらか1人しか存在しないのではなく
実は2人とも存在し、映画は2人の女性のそれぞれの世界をパラレルに描いているのではないか。
よく観るとラストには別荘を出た後の2人の姿がそれぞれ描かれている。
女優エリザベートが自分の中にある看護婦アルマを発見していく世界と
看護婦アルマが自分の中にある女優エリザベートを発見していく世界。
この映画は2つの世界を同じ場所で同時進行で見せている類まれな映画なのかもしれない。
そういう意味では2人の視点から描いたドッペルゲンガーの映画といえるだろう。

【もう一人の自分への告白】
ドッペルゲンガーと並ぶこの映画の重要なモチーフは「告白」である。
彼女たちはお互いに心の奥にしまいこんでいた告白をするが、
その内容はどちらも子供への罪悪感に関するものだった。
アルマは望まない妊娠による堕胎を経験し、
エリザベートは母性の欠如を指摘され、愛することのできない子供を産む。
不幸な子供の存在が2人の女性の生活に暗い影を落としており、
その心理がオープニングに登場する子供のシーンに表れている。
互いに罪を告白することにより心が開放されるが
2人とも告白を聞かされて強い衝撃を受ける。
それは2人が心の奥では一つであることを意味するのではないか。
そして告白によって互いの心の中が一つの闇で支配されていることを知った2人は
徐々に人格を同化させていったのではないだろうか。

【ベルイマンの影響を受けた映画監督】
この映画は多くの映画監督に大きな影響を与え、
自分の中にある別の人格というテーマで数多くの映画が
撮られている。

レオス・カラックスも影響を受けた監督の一人だろう。
13年ぶりに発表した新作『ホーリー・モーターズ』でも
一人の人間の様々な人格が人生の疲れを通して表現されている。
『仮面/ペルソナ』の冒頭に出てくる子供の姿と
『ホーリー・モーターズ』の冒頭に出てくるカラックス自身が
なんだか似ているように見えたのは自分だけだろうか。

『仮面 / ペルソナ』 "PERSONA"
1966 / スウェーデン
監督:イングマール・ベルイマン
出演:ビビ・アンデショーン、リヴ・ウルマン
by kou-mikami | 2016-02-05 19:21 | パリの映画
<< フランソワ・オゾン『彼は秘密の... ミシェル・ウエルベック『服従』 >>



パリ関連の記事やフランス映画を紹介するブログです。パリの写真・観光情報は写真サイト「パリの写真」を御覧ください。
by kou-mikami
パリの写真
カテゴリ
全体
フランス映画
パリの子供
パリの映画
パリの脇役
パリの動物
パリの中の異国
パリのアート
パリの街角
パリの落書き
パリのシルエット
パリ郊外にて
パリの作家・芸術家
パリ関連・その他
パリのお店
パリの公園
パリの文化
パリの小説
パリの演劇
未分類
最新の記事
是枝裕和『真実』
at 2020-06-21 17:05
アニエス・トゥルブレ『わたし..
at 2020-05-17 10:47
パリに行ってきました
at 2019-08-13 22:51
クロード・ルルーシュ『男と女..
at 2019-06-29 11:49
クロード・ルルーシュ『男と女..
at 2019-06-28 09:34
以前の記事
2020年 06月
2020年 05月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 03月
2017年 11月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 08月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧